
Kensuke SAEKI
自転車はなかなか公道で練習もできないので、室内トレーニングでZWIFTを活用。このアプリはグループライド(仲間内で一緒にZWIFTする)時にはほぼ必須です。(なくてもできないことはないのかな?) 当然実走でしかできない部分(体重移動とかヒルクライムやダウンヒルのテクニック等)はあるので、完全に置き換えることができないのですが、メリット・デメリットを踏まえたうえで使い分けができると効果的ですね。(スポーツジムでもサイクリングマシーンて置いてない事が多いですしね。)
1 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました

Hiroshi Takehara
zwiftは環境さえ整えれば楽しくトレーニングできます。いくつも問題があるので、半分諦めも持ちつつ遊んでます。動作が悪いのは主にrunです(バイクは問題あると思ってません)。runの設定で、センサーのペアリング画面でスマホが落ちる現象が割とあります。またペアリングしてもキャラが走らない(ペアリング画面→ワールド移動でペアリングが無効になる等)ことが多いです。もう少し設定を緩めにしてもらえると解消できると思うのですが、どうなんでしょう。windowsでbluetoothのセンサー値を取れるようにすべきなのかもしれませんが(できるのか知らないです、できなかったのでそこで思考停止中)。
3 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました