
井上彰文
広告とは全く違うけど、最初の頃は面白いかなと思いやってましたが、 途中から課金なしではただ潰され食い物にされるだけです。 課金ありきのゲームです。 同盟で仲間と和気あいあいと戦うのもいいですが、それも序盤までです。 課金しないと力の差が開き、相手にされなくなります。 地道とか実力とかではなく、金が物申すゲームです。
195 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました

ねぎ
まず広告詐欺。 それはまぁ置いておくとして、もしかしたら楽しいのは最初の頃だけかもしれない。 ある程度慣れてくると毎週同じようなミッションこなすイベントでアイテム搾り取られます。 課金ありきのゲームのようなので無課金だとえらく時間かかります。 そして週末夜間に1時間きっちり縛られるイベントあるし、6時間ものもある。 昼間だけだと強くなれないし夜は時間縛られる。 あとチャット機能、弾かれる言葉や記号が多すぎて会話にならないこともしばしばある。
190 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました

ボルヴェルク
時間潰しにはなるかもしれない。特に面白くはない。単に好みに合わないだけだけど。 ただしこれだけは言っておきたい。 どこがサバイバルやねん。 そして一応ある程度続けてみたけど、やはりつまらないというかテンポが悪い。開発に鋼材と呼ばれる資源が必要だが、これを効率よく稼ぐには戦闘をこなすしかない。しかし、このゲームは施設の開発、建設状況によってレベルアップに制限がかかり、結果戦闘に勝てなくなる。 その結果、強化するには戦闘をこなさないといけないが、強化に制限があるために勝てないと言う悪循環が発生し、これによって経費として資源を必要とするゲーム内のあらゆる行動が停滞する。 そしてみんな言ってるが、広告詐欺にもほどがある。サバイバルとはほど遠いという点ではどちらも変わらないが。 これだけは特筆してもいいが、ようつべあたりの広告に出てくる他のパズルゲームの様に途中で広告が挟まることはない。代わりにさくさく進めるために課金が必須になっている。
424 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました